内容をスキップ

平成忍者は静かに暮らしたい

Just another NINJA strolling around town...

平成忍者は静かに暮らしたい

Just another NINJA strolling around town...

  • Home
  • 自己紹介
日常 竹

オカメザサで籠をつくるワークショップに行ってきました!

大分県立竹工芸訓練センターに通っていたころお世話になっていた…

たんの人 2025-02-16
日常 雑談

【2025】あけましておめでとう!

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いい…

たんの人 2025-01-06
園芸 日常

竹をやりながら、半農にチャレンジしてみる記録2

弟子入り先のでっかい畑で半農にチャレンジしている記録です。 …

たんの人 2024-11-01
園芸 日常

竹をやりながら、半農にチャレンジしてみる記録1

弟子入り先の工房にはでっかい畑用地があるんですよ。 というの…

たんの人 2024-09-20
仕事 日常 竹

個人事業主となって1年目の製作物記録

弟子入りして丸1年。 開業して丸1年でもある。 なかなかハー…

たんの人 2024-03-30
日常 雑談

【2024】あけましておめでとう!

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いい…

たんの人 2024-01-03
車

【DIY】ジムニーのウィンカーを修理しました!

先日ジムニーの運転をしていたら交差点で異音がする事に気がつい…

たんの人 2023-05-26
日常 竹

2年間お疲れ様でした

さぁ、本日3月14日を持ちまして、学生生活が終わりました! …

たんの人 2023-03-14
日常 雑談

【2023】あけましておめでとう!

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いい…

たんの人 2023-01-05
日常

さよなら2022年

2022年も早かったですね。 間も無く今年もおしまいです。 …

たんの人 2022-12-29
日常 竹

二年時第三課題、”花籠むかふ”完成しました!

二年生の第三課題が完成! 第三課題のお題は習作から商品を作る…

たんの人 2022-11-01
日常 竹

二年時第二課題、”お出掛け籠のがけ”完成しました!

二年生の第二課題が完成! 第二課題のお題は八つ目編み・四角い…

たんの人 2022-10-01
日常 竹

透かし網代籠、完成しました!【後継者育成】

後継者育成事業に参加して、透かし網代籠を作ってきました! 後…

たんの人 2022-09-14
日常 竹

一年時第六課題、亀甲盛りざる完成しました!

投稿が遅くなりましたが、一年時の第六課題である亀甲盛りざるが…

たんの人 2022-08-20
日常 竹

二年時第一課題、”置型証明おぼろ”完成しました!

二年生の第一課題が完成! 第一課題のお題は一年の時に学んだ技…

たんの人 2022-08-02

投稿ナビゲーション

1 2 … 30

次ページへ »

自己紹介

名前:たんの人
年齢:40代
仕事:竹職人
探求:良質ポケスポット

https://twitter.com/tanboufumi

詳細はこちら

最近の投稿

  • オカメザサで籠をつくるワークショップに行ってきました! 2025-02-16
  • 【2025】あけましておめでとう! 2025-01-06
  • 竹をやりながら、半農にチャレンジしてみる記録2 2024-11-01

にほんブログ村に参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

楽天

アマゾン

見逃しています

日常 竹

オカメザサで籠をつくるワークショップに行ってきました!

日常 雑談

【2025】あけましておめでとう!

園芸 日常

竹をやりながら、半農にチャレンジしてみる記録2

園芸 日常

竹をやりながら、半農にチャレンジしてみる記録1

平成忍者は静かに暮らしたい

Just another NINJA strolling around town…

Copyright © All rights reserved | Blogus by Themeansar。