ずっとauユーザーだった私は約2年前にMNP(モバイルナンバーポータビリティー)制度を利用してドコモ(docomo)ユーザーになったのだ。
だが、私はまたMNPを使って転出することを決意した。
なんせ毎月の料金が高すぎるからだ!(もっと早くしろよとか言わないで)
というわけで、今回はドコモからマイネオにうつるのでその方法やらなんやらを記録しておこう!
目次
下準備
マイネオのエントリーパッケージの入手
マイネオで新規の契約をするときやMNPで転入する時に事務手数料がかかります。
3000円ですよ。結構もったいないですよね。
MNPの事務手数料も取られるし、節約できるとこは節約したい!
ということでヨドバシさんで買ってきました。
あ、画像横向きだ。。。汗
このエントリーパッケージはなんと508円(税込)で入手!
3000円ほどの手数料が508円で済んじゃう錬金術!笑
SIMフリー化
端末をSIMフリーにしましょう。
する必要がない端末はauの端末どドコモの端末のみです。
なぜなら、マイネオはau用のコースとドコモ用のコースがあるからです。
でも、内容が若干違うので、できるものならSIMフリー化しておきましょう。
選択肢が単純に広がるので。
マイネオの訪問予約
店舗に行って乗り換えをする場合はSIMカードをその日受け渡し可能です。
なので、時間があるなら予約して行っちゃった方が楽かもしれませんね。
来店予約をする場合はこちらからどうぞ。→マイネオ来店予約
でも実際予約をいれるとなると混んでいるので早めに!
また、2週間先までの予約しか入れれません。
土日は混み合うので、本当に早めに予約しましょう。
MNP転出の予約
MNPで転出をする場合予約番号という訳のわからない魔法の番号を入手する必要があります。
これがないとMNPで転出できません。
また有効期限があり、予約してから14日でその有効期限が切れます。
予約したら即乗り換え!ですね。
忘れぬように〜。
キャリアの店舗にいって解約しようとすると待たされる上あれやこれやと阻止しようとしてきます。
ウェブで済ませると5分ほどで簡単ですので、my docomoから手続きしましょう。
ただ、注意点もあります。
MNP転出するための受付時間が午前9時から午後9時半までなんです。
また、マイネオの訪問予約を済ませてからMNP転出の予約をするようにしてください。
万が一都合が悪くなりマイネオにいけなくなる可能性もあります。
前日だと不安という方は前々日にMNP予約番号の取得をしましょう。
現状把握
プラン
マイネオのどのプランにするかの検討も含めて、今入っているプランが適正か考えましょう。
たとえば私の場合はずっと5Gのコースをドコモで使っていました。
毎月4Gいくか行かないかだったので。
でもよく考えるとモバイルWiFiも持っているし、それを持ち歩けばもっと使用量を減らせれる!
ということで今回は3Gのコースでマイネオは契約することにしました。
また電話はお店の予約以外は使わないので(LINE通話やIP電話がメインなので)通話割引のプランは除外しました。
マイネオには最初の10分が定額850円で無料になるコースがあります。
ちょいちょい電話する人はこれにはいるのがよいでしょう。
auの料金プランはこちら → auプラン(Aプラン)
ドコモの料金プランはこちら → ドコモプラン(Dプラン)
SIM(シム)
今回マイネオと契約する際使用する端末のSIM(シム)を確認しましょう。
例えば標準SIMなのか、マイクロSIMなのかナノSIMなのかです。
サイズを間違ってしまうと刺さらずいろいろ面倒なことに・・・。
ネット調べても出ますし、一応店員に聞くとマイネオの方でも教えてくれます。
当日の行動
マイネオの店舗へ行く
訪問予約はすでに済ませていると思いますので、あとは時間通り行くだけです。
MNP転出予約番号や身分証明書、またクレジットカードの提示を求められます。
支払いがクレジットカードなので、クレジットカードが必要になります。
あとは手続きをしてる間1時間ほどぼぉっとして処理が終わったらSIMをさすだけ!
あ、でもSIMをいれたときの初期手続きが必要です!
内容についてはマイネオで操作方法のパンフレットをいただけます。
それかお金を払えばマイネオの店員さんがやってくれます。
まとめ
いかがでしょうか。
やること多いなぁと思った方いらっしゃいましたか?
でもよく考えたらキャリアをうつるときも同じような作業しているんです。
格安SIMだからって怖がることはありません。
マイネオはただたんに店舗がすくないだけです!(えええ
コメント