獺祭の飲み比べをしてみた!

先日近所のスーパーで獺祭の等外が売っていました。これは去年飲んだことあり結構好みだったので即購入しました。年末ののんびりできるタイミングで飲んでやろうと。

そして本日別のスーパーをふらついていたらなんと獺祭の大吟醸50が売っているではないですか!実は等外以外飲んだことがなく、5分ほど悩んだ挙句購入。そんなに高くないんですよね、金額的に。どちらも2千円代で買えます。720mlです。

並べてみるとこんな感じです。

image

ここまで読んでよく意味がわからないであろう人もいると思うので説明しましょう。

獺祭とは

獺祭とは山口県にある旭酒造さんが作っている日本酒です。何がすごいかというと、旭酒造さんは獺祭しか作ってないということですかね。「酔うため 売るための酒ではなく 味わう酒を求めて」というなんとも格好良いポリシーの元でお酒と向き合っているそうです。シビれるぅ!

で、今回の2本の違いと。

獺祭純米大吟醸50

このお酒の特徴は山田錦を50%まで磨いて醸した純米大吟醸だということですね。50%ということは元のお米がざっくり半分になるぐらいまで磨いているということです。真の部分しか使ってないです。他の製品で23%まで磨いたものありますが、さすがにそこまでいくと金額も跳ね上がってしまいますw

獺祭等外

元々規格外、等外、と認定された山田錦を使って2015年から販売しているいわゆる枠外の製品。一言でいうと捨てる予定のお米でそのままお酒を作ってみましたって感じです。品質としては大吟醸と遜色ないのですが、等外米を使ってるので大吟醸とは表示できないそうです。また、劣化が早いらしいので、ササっと飲んじゃう必要があります。

味の違い

正直いうと、大差ないです。どちらも美味しいです。あえて違いをいうなら、等外の方が若干まろやかな印象ですね。

一応お刺身、チャーシュー、焼き鳥を用意して飲み比べてみたのですが口当たりはやはり同じような印象でした。強いてどちらかを選ぶなら、刺身と焼き鳥は大吟醸50でチャーシューは等外ですかね。

 

あー飲んだ。美味しいお酒は沢山いっちゃいますね。日本酒はよく悪酔いすると言われますが、それは質が悪いか飲み方が悪いからという場合が多いです。げんに、私は日本酒を飲んでも二日酔い知らずです!用法用量守って正しく飲むってやつですね!

そういえば、だいぶ前だけど 獺祭ケーキ も食べたことあるな。あれはほんと美味しかったので是非また食べたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました