水耕栽培でハオルチアは復活するか(その8)

調子が悪くなっていた巨大赤線オプツーサを水耕栽培に切り替えて51日たちました。

最近はあの頃の面影もなく、すっかり元気になっています。

本日はちょっときになるところの報告です。

 

水耕栽培に切り替えた経緯について書いているので、読んでない方はこちらから順番にどうぞ。

 

今夜のハオちゃんはこんな感じです。

花芽もちょっとずつ大きくなってきています。

そして全体的にぷっくりして、徒長してない葉っぱが増えたので全体的に身長も下がりました。

そんな中ちょっと気になったのですが、皆さんも気がついているかな。

変なところから根っこが生えてきているんです。

ここなんです。

葉っぱの上からなんです。

これはもう本人がこの葉っぱは諦めているという認識でいいんですかね。

というか、本人て変だな、本植?なんか違うな。

窓のあたりはもうしなしなで硬くなっているんですが、付け根のあたりはまだ元気なので、切るにもちょっと躊躇しているところなんです。

切り口が濡れる心配もありますし。

それか針金とかで根をもう少し横に引っ張り出して葉っぱの横から下に降りるように矯正した方が良いのでしょうかね。

それでいいとして、そんな技術ないのでできませんが・・・。

とりあえずもう少し様子みます。

 

ということで、毎度恒例の比較写真です。

初日の写真と本日撮影した写真を比べてみました。

どうでしょうこの回復っぷり。

ここまで元気になってくれると嬉しいもんですね。

もともとの目的は死にかけのこの子を復活させることでしたが、少し方向性を変えて、水耕栽培でどこまでいけるか見守り続けたいと思います。

ということで、また次回お会いしましょう!

続きをどうぞ!

 

 

ランキング参加してます。

よかったらぽちっと応援お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました