竹と向き合いつつ、小課題をこなす日々

最近全身が痛いです。

主にずっとあぐらをかいて下をむているからなんですけどね。

楽しいが半分、難しくてキーってなるのが半分といったところです。

 

さて、ただひたすら毎日似たような作業を繰り返す日々ですが、そんな中でもちょっとした息抜き課題みたいなものもやらせてもらっています。

例えば先週はかざぐるまを作りました。

どうですか?

かわいいでしょ。

自分でいうなって?

まぁ、なかなかの出来だと思います。

この子を作るためのひごは結構簡単で、やってて楽しかったです。

本数はギリギリだったけどね。

 

今週は四海波カゴを作りました。

これもなかなかかわいいですよね。

中にグラスとか入れたらお花を活けることもできます。

この子を作るためのひごは、皮と身の両方が必要です。

もちろん皮だけでもできます。

この身竹を取るのが本当に難しい。

20本ぐらい本来取れるはずのひごが5本しか取れないレベルなんですよ。

これがもう悔しくて悔しくて。

これ以上材を無駄にするなよと結構直接的な表現で言われるのも悔しいし、自分だけができていないのが辛い。

あーでも決して自分だけがダメってわけではないんですよ。

数人同じように身竹がダメになって材料追加した人がいるんです。

でも経験者として入ってるからなんか厳しめの目で見られてる気がして息苦しいんですよね。

やったことあるだろ?みたいな目。

正直いうとほとんどやったことないんですけどね、身竹取り。

挑戦はしてみたけれど、なかなか上手くいかず結局皮ばかり使っていたんですよ。

皮より身の方が柔らかいから、薄いものを剥いでいるとついつい薄くしすぎたりしちゃうんですよね。

まだまだですな。

15mmのひごがあれば0.7mmの皮と身竹が取れるように頑張らないと。

 

あまり頑張る頑張ると気張りすぎると気分が落ち込むので、最近削りカスで遊んでます。

こういう細い糸くずみたいなのとか、くるくるしてるかつお節またなのが取れたりします。

クルクルしてるやつは、ちょっとずらすとドリルみたいになったりもします。

これを集めて動物とかにできないからと日々こねくり回してます。

でも、そこまで材料加工しないので、まだたくさん取れず何も作れてないです。

課題が進めばもっと出ると思います。

ちなみにですが、1枚目に写っている台は編み台といって、編み目が揃ってるから見るために線が入っています。

2枚目に写っているの台はひごの幅を揃えたり、面取り(シャンファーというと分かりやすいかな?)する時とかに使います。

この台、小刀を木槌で打ち込むのでめちゃくちゃ穴だらけなんですよ!

実際の穴はこの写真より大分グワッて開いてました。

でも、実は水で濡らすと少し穴が閉まるという裏技があります。

みてると楽しいですよ!

そのせいか、少し水シミができてますね。

流石に穴だらけでやばくなると上のところを削ってつかうそうです。

そこまで使い込むにはいつになるのか…。

 

そういえば、先日個人面談たる怪しい会が開かれました。

お身体どうですか?辛くないですか?とかそういう話がメインでした。

辛かったら何かしてくれるのか?とか思いつつ、腰が少し痛いのと手が結構痛いですと伝えてみました。

そうですか。と言われました。

この面談の意味とは…汗汗汗

まぁ他にもちゃんとできてるのか不安が強い話とかしたり、ほんのりカウンセリング受けてる感じになったのは秘密。

最初の頃は金曜の学校終わりに温泉行けば土曜は元気になってたのですが、最近は金曜に温泉ハシゴして、土曜も朝からいっても普通に色んなところが痛いです。

先が思いやられますね。

やはり最後の最後に悩んでた温泉付きのマンションに住めばよかったのかな。

引っ越そうかな…ニヤリ

 

いつ発狂しちゃうかはわからないですが、癒し効果を高めるために窓にかざぐるま飾りました。

今夜は頑張ろう。

明日も頑張ろう。

早く上手になりたい。

 

 

ランキング参加してます。

よかったらぽちっと応援お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました