アルブカ育成日記(その1)

亀甲竜の実生を行っているのですが、前々から気になっていたアルブカコンコルディアナム(Albuca concordianum)の種を入手できましたので、その育成記録を付けていこうかと思います。

 

種は小石というか砂利みたいな見た目です。

黒い粒で直径3~5mmといったところです。

砂場とかにばらまいたとしたら回収できないと思います・・・。

写真は 亀甲竜育成日記その12 でも出てきますが、購入時に撮ったものです。

亀甲竜?なにそれ?な人はこちらをどうぞ -> 亀甲竜の種ゲットしました!

そんな種たちを水に24時間ほどつけこみました。

本当はメネデールとかを一緒に入れると発芽率上がるそうですが、私はいつも水だけでやっています。

こういう感じで小さい入れ物に入れると水に漬け込むのが楽ですね。

亀甲竜の種と比較するとその小ささが目立ちますね。

そしてそれをザルに植えつけます。

はい、ザルです。

ザルとボウルセットで百円という激安品です。

本当はもっとこまかく小さなポットにと思ったのですが、種が28粒ほどあったのでめんどくさくなりました。

仕方ないですよね~(仕方なくない)。

ということでこんなことになったのですが水やりも楽ですし腰水もできるので問題ないと勝手に思っています。

ちなみに亀甲竜の種の同じ感じで植えています。

植え付けは10月26日に行いました。

正直どこに種があるのか全く分かりません。

一応一個ずつ置いたのでくっついてることはないですが・・・。

調べるところによると、アルブカコンコルディアナムは嫌光性種子なので指で軽く押し込んだあと土をスプーンで薄っすらかけておきました。

これでいいのだろうか。

きっといいのだろう。

何故なら数日後には第一号が芽を出したからだ!

悪い癖がでてちゃんとチェックしておらず結構伸びるまで気が付かなかった。

といっても放置していたのは2日ほどなんですけどね。

写真を撮ったのは11月2日です。

そしてさらに2日後の11月4日に新しい芽も!

ぴょこって出てきて可愛いですね。

たまらんっす。

その後もジャンジャン出てきて11月10日は4つの芽が出てました。

11月14日には7つ、11月17日には10の芽が確認できました。

そして11月25日ではなんと17の芽が出てます!

いやぁ可愛いですね。

まだまだひょろひょろですが、この先クリクリに育ってくれることが待ち遠しいです。

ちなみに大人になるとこんな感じになります。

種から育てるのはちょっと・・・という方は育ってしまっているのを買う方がいいかもですね。

それでも毎年クリクリは楽しめますし。

でも育ったの買うとなると高いですよね。

それなので私は種から育てるのが好きなんです。

もちろん失敗して大きくなる前に死んでしまうかもしれない。

それでも成長したものは安く買えますし、何より育つ過程を観察できるのが楽しいのです!

皆さんもなにか育ててみてはいかがですか?

ちなみにですが、私は20タネ注文して27タネ届きました。

サービス精神旺盛なお店で素敵です。

金額的には930円(キャンペーンで割引があった)になるので、かなりお得です。

でも野菜のタネとかに比べると高額です。

趣味みたいなものなので、それでも育ててみたいって人は是非タネからもどうぞ!

 

 

ランキング参加してます。

よかったらぽちっとお願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 球根植物へ
にほんブログ村

コメント

  1. […] 最初から読みたい人はこちらをどうぞ -> アルブカ育成日記(その1) […]

  2. […] アルブカ育成日記(その1)亀甲竜の実生を行っているのですが、前々から気になっていたアルブカコンコルディアナム(Albuca concordianum)の種を入手できましたので、その育成記録を付け […]

タイトルとURLをコピーしました