仕事 タイ語で学ぶ!素人が安易に改行を入れてはいけない理由! タイ語は区切る位置で文章の意味が変わってしまうことがあります。日本人からするとそんなこと関係なく文章読めるんじゃね?と思うかもしれませんが、タイ語の例文を元にその謎を紐解きたいと思います。 2017.01.24 仕事暮らしの知恵雑談
仕事 解説!タイ語は同一文書でも区切りによって意味が異なる! 先日 タイ語の翻訳には注意が必要 という内容の記事を書いてましたが、改行位置についてもう少しわかりやすい例を思いついたのでメモしておきます。 まずおさらい。 タイ語は日本語と一緒で言葉と言葉を繋げて書きます。さらにいうと句読点がないのでずーっと文章が続きます。これが翻訳を難しくする理由の1つになります。 前回の記事では漢字を例に出しましたが、実はひらがなの方がしっくりくるので今回はひらがなで解説します。 例文1:ならでだいぶつかった ... 2017.01.23 仕事暮らしの知恵雑談
仕事 気をつけて!タイ語の翻訳で注意すべき事とは?! タイ語が難しすぎて仕事がはかどらない!現在機械系のマニュアルを翻訳しているのですが、タイ語が本当に難しいのですよ。ということで、今の段階でわかっているタイ語の翻訳で注意すべき事をメモ代わりに書いていきたいと思います。 2017.01.11 仕事暮らしの知恵雑談