
【バイク】SV650とお別れしました
事故の後遺症?で右肩がちょっと変になり、振動がずっとかかると痛みがでることと、握力が元どおりにならないので、ちょっと淋しいですがSV650を手放すことにしました。
事故についてはこちらをどうぞ。
正直12月頃から悩んでいました。
乗れるようになるかもしれないから持っておこうかなと。
でも乗らずにずっと持っておくのもバイクに失礼かなと思い手放すことを決意しました。
でもこのままだと思い出も残らないので、痛み止めを...

【バイク】SV650にシングルシートカウルを取り付けました!【カスタム】
季節はいい感じなのになかなか乗れない・・・。
紅葉ツーリング行ける前に冬がきそうなので、シングルシートカウルを取り付けてみました。
一応カスタムってことですが、正直めちゃくちゃ簡単なドレスアップですね。
ドレスアップ系に意味はないのは分かっているのですが、気分が上がるので・・・。
ということで今回取り付けたのがこちらのシングルシートカウルです。
ザ・中国製です。
で、これをどうやってつけるのかというと、シートを一度外して...

【バイク】エストレヤとお別れしてSV650に乗り換えました!
そうなんです。
バイクを乗り換えたのです。
250ccから650ccに排気量をあげてしまったのです。
ていうか、それ以前の話で、実はこっそり大型免許を取得していたのです!
大人の事情がありどうしても免許が必要だったので・・・。
それについてはまた詳しく書きます。
それはさておき8月19日、通称バイクの日、から教習所にかよい、三週間ほどで免許を取得しました。
中型免許を持っていたので12時間しかかからないはずなのに、大学生の...

【バイク】羽布ダムへラーメンツーリングしてきました!
バイクのプチカスタムも終わったところで、友人とちょっとしたラーメンツーリングに行ってきました。ルートとしては合流→ラーメン→ダム→道の駅てきな場所に寄る→解散スポットまで行き解散となります。それではレッツゴー!気合たっぷりで先日購入したメッシュジャケットを着て家を出た瞬間から滝のような汗。さすが37度・・・あなどれん・・・。

【バイク】スクリーンバイザーをエストレヤに取り付けました!【カスタム】
ちょっと前にピヨピヨをつけたエストレヤですが、そろそろ何かやりたいなという気分でした。一番やりたいのはスズキのGN125のエンジンガードがつくので、黒く塗装してつけること。しかし、時は夏の入り口。外に立っているだけで滝のように汗をかく私。こりゃ塗装なんかやってたら倒れるなと思い、今回はスクリーンバイザーをつけることにしました。又の名をメーターバイザー!

【バイク】エストレヤにピヨピヨを装備した【カスタム】
先日エストレヤ用にスマホホルダーを付けましたが、今のところ結構便利です。
でも、新たな悩みもできました。
夜走ってるとどうもライトが暗い気がするんですよね。
電球変えようかと思ってたんですが、こういうのを見つけちゃいました。
ライト用のバイザーです。
これの用途ですが、ドレスアップ的な使われ方が多いです。
一応ライトの照射範囲が狭くするという効果があります。
つまり、上に逃げてる光をこれに反射させて下向きにしようってことで...

ASUS製Zenfone 4 Max Pro開封の義!
新しいスマホを買っちゃいました。
ASUS社が出しているZenfone 4 Max Proです。
ビックカメラ限定モデルらしいですね。
値段がガクッと下がっていたので思い切って買っちゃいました。
この子はツーリング時ナビとして使います。
贅沢しようぜ!
あとiPhoneのバッテリーがやばいので、出かけてる時の予備としても使います。
というわけで早速開けてみましょう!
箱はこんな感じです。
いたて普通です...

【バイク】デイトナのバイク用スマホホルダーを取り付けました!【カスタム】
バイクでそんなに遠出しないけど、行く時はだいたい地図暗記して旅してました。
でも、そんな日々とはもうさらばです!
ついにスマホホルダーを買ってしましました!
私が今回購入したのはデイトナ(DAYTONA)のバイク用スマホホルダーです。
IH-250Dという型の機種です。
製品に六角レンチが同梱されていますが、プラスドライバーとハサミも必要です!
取り付けの際は注意ください。
まずはどこにつけようか・・・。
...

激レア!今でも使われている「ドライブスルー公衆電話」とは?!
公衆電話って、最近全く見なくなりましたよね。
電話ボックスもその数を減らしています。
そんな中、愛知県の日進市にはなんと「ドライブスルー」で使える公衆電話があるんです!
その名も「ドライブスルー公衆電話」!
そのまんま!笑
バイクも新しく購入したてですし、こりゃ見に行くしかない!
といっても、前に愛知県に住んでいたとき一度だけその横を通ってます。
なので今回は記憶を辿ってその場所をみつけだしました!
じゃーん...

【バイク】カワサキのエストレヤが納車されました!
本日カワサキ製のエストレヤというバイクを納車してきました。2017年モデルのスペシャルエディション。エストレヤは2017年で製造中止ということで、今回は思い切って買っちゃいました。やったー!久しぶりの250ccだ!